元彼との復縁を考えているとき、あなたから勇気をだしてアクションを起したにもかかわらず、反応が冷たく感じると気持ちがダウンしてしまいますよね。
冷たい反応は復縁の可能性があるのかないのか、そのあたりを男性心理をまじえながらお話しをしていきたいと思います。
元カノにわざと冷たくする男性の心理を解説
男性は女性が思っているよりもとても繊細です。
意外と気が小さく、心配性なところも持ち合わせているので、自分の言動にはかなり気をつけることも。
元カノから連絡がきたけれど、元カノがどういうつもりで自分に連絡をしてきたんだろう・・・。復縁したいのかな?でもそうじゃないのにうれしそうな反応をしたら、自分が情けなくなる・・・。
そうだ、こういうときは無反応なくらいの対応が一番安全だ!そんなふうに思ってしまうのが、男性心理に多い部分です。
もちろん、男性にもさまざまな性格の方がいるので、気がある女性に対しては気がねなくドンドンいく男性もいます。
あなたがその元彼と付き合っていたときに、どんな性格なのかはおおよそ把握できていると思います。その元彼の性格と照らし合わせながら、「今のこの彼の反応は諦めることはない!」とか「見込みがなさそう・・・」など、ある程度のみきわめがあなた自身でできると思います。
あなたの元彼が、少しばかり気が小さい部分があるようなら、元カノであるあなたに対して冷たく接しているのは、あなた自身が自分をどう思っているのか不安だからです。
決してあなたのことが嫌いだからではないでしょう。
あなたの元彼が、自分の気持ちの通りに行動する性格であれば、あなたに対する接し方が冷たいのは、いまは復縁することは考えることができない・・と考えている可能性もあります。
あなたの元彼が、明らかにあなたに対して“わざと”冷たくしているのがわかっている場合、それはあなたの反応を確かめたいという心理からきているといえるでしょう。この場合も、先にお話しした「気が小さめの男性」があてはまるかもしれません。
元彼にLINEしても返事が一言だと復縁の可能性はなし?
元彼にLINEをするのって、ものすごく勇気が必要ですよね。
どんな返事がくるのか、それともこないのか。しつこいと思われたらどうしようとか、嫌われたらどうしようとか、本当にいろんなことを考えてしまうものです。
そして「よし!LINEしちゃおう!」と、清水の舞台から飛び降りるほどの全パワーでぽちっとするわけです。
すぐに返事がくるかな?どうかな?着信がくるたびに「彼かな?!」と、ソワソワして過ごすのではないでしょうか。
ようやく元彼からのLINEがきた!と、ドキドキして開いたら、そっけなく感じるたったのひと言。
いろいろと考えてようやく元彼に連絡をしたというのに、たったひと言のLINEをみたとき、全身の力が抜けるような思いだったのではないでしょうか。
そしてこんな風に思ったりしていませんか。
「彼はもうわたしのことなんてどうでもいいんだ。たったこれだけしかわたしに返事する気持ちにはなれないんだ。」
もう復縁なんてできっこないんじゃないかと、絶望にも似た感覚になるかと思います。
けれど、諦めるのはまだ早いです。
なぜなら、先ほどもお話ししましたが、元彼にはそのひと言になにかを賭けている可能性も否定できないからです。
自分のひと言にどんな風に返信してくるだろうか・・・。もしかするとそんなことを考えているのかもしれないのです。
男性のひと言に一喜一憂してはいけません。
その後のやりとりで判断しても遅くはないのですよ。元彼に冷たくされているけれども復縁するならやるべきこと
元彼からの態度や言葉が、どんなに冷たく感じても、あなたは心の底から復縁したいと願っていますか。
もし願っているのなら、その復縁の可能性は決してゼロではありませんよ。
ゼロではないその可能性を、さらにアップさせるためには「やっておくべきこと」があります。
それは次の3つです。
自分の世界をつくること
これは決して「内側に閉じこもれ」というのではありません。
あなたが目標としている人に近づくために、体を鍛えたりお料理を学んだり、読書や勉強をして知識を身につけたりするということです。
・自分のいたらなかった部分をみつける
元彼と付き合っていたときの自分を思い出してみましょう。
元彼があなたに対して怒ったのは、どういうことが理由だったのか、そのときあなたはどういう態度をとったのかを思い出すのです。
人は反省をしなければ、成長ができません。
反省は「気づき」で、気づくことであなたの魅力が増えるということにつながるからです。
・冷たくされていることを受け入れる
「大丈夫!彼は照れてるだけ!」と、冷たくされていることを拒否しないのは、現実を見ていない証拠です。
冷たくされている現実を、しっかりと受け止めるようにしましょう。
現実を否定した思い込みは、悪い結果を引き寄せてしまいますよ。
元彼に冷たくされている時にやってはいけないこと
では、逆に「やってはいけないこと」があるとしたら、いったいどんなことか予想がつくでしょうか。
やってはいけないポイントを押さえておくだけで、あなたは復縁に失敗するリスクが格段に低くなりますよ。次に「やってはいけない」ポイントを3つあげておきましょう。
・しつこくしない
これはどんな人間関係でも基本中の基本です。
自分の願いを成就させたいがために、相手を動かそうとする行動のことをいいます。
返事がほしいからといって「ねぇ、どうして返事くれないの?」と聞いたり、会って欲しいからといって「どうして会ってくれないの?」と聞いたりするのはタブーです。
相手を追い詰めるだけでなく、かえってあなたのことを嫌いにさせるエッセンスでしかないからです。
・なじらない
「どうして返事くれないの?」「どうして会ってくれないの?」というあなたの疑問から、「前からあなたってそうだよね!」「あなたのそういうところがだめなのよ!」と攻撃してしまうのはNG。
これをしてしまったら、復縁の可能性がゼロどころかマイナスになってしまいますよ。
・SNSで元彼をチェックしない
FacebookやTwitter、Instagramなどで、元彼のアカウントを知っていても、決してあなたはそこをのぞかないことです。
できれば絶対にみないのがベストですが、自分を抑えることができないのであれば、月に1度程度は見ることを許してもいいかもしれません。
あまりストレスになってもいけませんのでね。しかし繰り返してお話ししますが、絶対にみないことがポイントです。
同じ職場の元彼に冷たくされている時の対処法はこれ
元彼が、あなたの職場の同僚の場合、特に気をつけなくてはなりません。それは「ちょくちょく姿を見せ付けすぎない」ということです。
社会人であれば職場。学生であれば学校というように、行動範囲が重なるような場所だと、否が応でもお互いの姿を目にすることってあると思います。
また、FacebookやTwitter、InstagramといったSNSでもつながっているのだとした場合も、同じようなことがいえます。
姿やコメントは、あなたそのものを象徴しますので、やたら相手の目の届くような状況を作らないことが大切です。
あなたに対して、マメな返事をくれているのなら何の問題もないかもしれませんが、冷たくされているような状況だとこれはマイナス要因にしかなりません。
なぜなら、あなたがやたらと姿を見せたりすることによって、元彼はそれ自体が「アピール」だと感じ取るからです。自分の意思とは逆に、別れた彼女からアピールされ続けるということは、苦痛以外のなにものでもありません。
職場が同じ同僚などの場合には、あなたがクールなくらいの颯爽とした態度が、元彼の目にとまるでしょう。
元彼に冷たくされる場合は復縁の可能性はない!?その心理とはまとめ
復縁を目指している女性にとって、元彼の態度は「復縁できるかどうか」の判断の目安になるかもしれません。
もし元彼の態度が冷たく感じるような場合でも、すぐに諦めてしまわずに、前の自分よりもさらに魅力的な女性になること。
そして、元彼が嫌がるようなことはしないことなどのポイントをおさえておくといいでしょう。
男性の気持ちを理解しておくことで、復縁の可能性は飛躍的にアップすると思いますよ。