最近なんだか恋人の様子がおかしいなと思っていたけれども、ある日、突然別れ話をされてしまった。でも、別れたくないそんな時はどのような行動をとればいいのでしょうか?状況別にご紹介をさせていただければと思います。
彼氏と別れたくないと思ったらまずやること
自分が、女性でお相手の男性に別れ話をされた場合、どのパターンもやってはいけないこととしては
『別れないで』『私のどこがいけなかったの?なおすからいって』『もっとちゃんと話し合おうよ』
などと、男性に別れたくないとすがってしまうことなのです。
本当に彼のことを愛していて、別れたくないと思っているのであれば、現在彼が別れたいと思っている気持ちを受け入れて、尊重してあげてください。
自分の事を好きでいてくれた彼はもういなくて、現在はあなたと別れたいと思っている彼がいるという事実を受け入れることです。
事実を受け入れられないから何とかできないのかと思っているのに!と思う方も多いと思うのですが、たとえ彼に振られても、あなたに悪いところがあったわけではありません。
たまたま今は一度離れた方が、今後の関係にとって良くなる時期なのです。
そんな風に思ってみてください。
この別れ話をされた時に、別れたくないからと言ってすがってしまうと余計に復縁できなくなってしまいます。
寂しくて、辛いですし、自分のどこがいけなかったんだろう・・・そんな気持ちでいっぱいになると思います。
彼がもう自分の事を愛していないという現実もなかなか受け止められないでしょう。けれども、そこをうけとめられて初めて彼とやり直すチャンスが生まれてきます。
別れたくないからこそ彼の別れたい気持ちを受け止めるこれが復縁の鉄則です。
今は、好きではない女性でも、男性は必ずしばらくたつと、元彼女の事が気になるのです。
ただし、その為には今すぐではなく、少し時間が必要なのです。女性は別れてしばらくたつと恋愛が上書き保存されてしまうので、男性も同じように上書き保存されてしまうことが不安で連絡とらない事ができないと思うのですが、男性は、今は好きじゃない女だったとしても、全く連絡がなくSNSで状況もつかめないという状態になると、必ず『何しているのかな?』と気になる時が来るのです。
その時まで、連絡を一切たつというのが男性に別れ話をされたけれども復縁したい時には一番有効なのです。女性は、嫌な思い出をいつまでも覚えています。それは本能的に自分と子供を守る為に、嫌だった記憶を忘れないで強く覚えているという習性があるからです。
けれども、男性は、思い出は美化されるうえに、特に元彼女との思い出は間違いなく美化されるので、美化されるまでの時間距離をおきましょう。
「距離をおきたい」と彼氏に言われた時は?
別れ話までいかなくて、少し男性が距離をおきたいと思った時もすがってはいけません。この時も、彼の「距離をおきたい」という気持ちを尊重してうけいれるようにして、この時も、彼に別れたくないとすがらないようにしましょう。
この時に、『別れないで』といったところで、『また自分の気持ちだけ押し付けて自分の事を分かってくれない』という気持ちにさせてしまいます。
彼女に別れ話をされて別れたくない時に彼氏がやること
自分が男性で女性に別れ話をされたけれども別れたくないというのは、どうすればいいのでしょうか?
それは、前後の状況によって変わってきます。
本当は彼女も別れたくない時の特徴はこれ
自分が忙しくてあまり女性にかまってあげなかった
自分が忙しくてあまり女性にかまってあげられなく、女性自体が友達が少なかったり、他に熱中することがなく彼氏に依存的な女性は「別れたい」と言って、相手の愛情を試すような行動をとることがあります。
この場合の彼女は、毎日相手から連絡が来ないとイライラするという特徴があったり、恋愛至上主義のようなところがあります。
このタイプの彼女に限り、追いかけてくれることで自分の愛情を試したいから別れたいといっていることがあります。このタイプの彼女に限り、しつこく追いかけた方が復縁しやすいパターンです。
基本的に、自分の事を必要としてくれるか?愛してくれるか?という事を確かめたいという気持ちが強いので、彼女の事をいかに愛しているのか?気づいたという言葉と反省の言葉を伝えると、戻ってくる可能性があるでしょう。
別れを思いとどませるためにやるべきこと
その他のパターンに関しては、新しい彼氏ができているとか何かどうしても許せないと思う事があるとか、何かしら別れたいと思っている理由があると思います。
特に、男性が気づいていなくても、彼女が何回か言っていたことはないでしょうか?例えば将来についてだったり、あなたの行動について彼女が言っていたことをもう一度思い出してみましょう。男女のコミュニケーションで多いのが、女性は何回も言っていることを男性は重要な事ではないと思って聞き流してしまう事です。
結果的に、女性は何度いってもなおらない・・・と見切りをつけていることがあります。
何か、女性がどうしてもいやだと思っていたり、他にやりたいことがあったりすることがあるとか、別れの原因をきちんと紐解いて、あなたが本当に変えられるなと思ったり、相手の事を受け入れられるなと思った時にきちんと話し合う事で別れなくて済むことがあります
どうして別れたいと思っているのか?と聞いた時にちゃんとした理由を言わないこともあるでしょう。
その場合は、新しい彼氏がいることもあります。あまりはっきりした理由が出てこない場合は、しばらく時間をおいてみた方がよいでしょう
下記のコラムも参考にしてみてください